仕事

営業職めっちゃ楽やんな?

投稿日:2020年4月24日 更新日:

こんにちはこんばんは。最上です。

 

営業職ってすごく楽だなぁと思ったので、楽なところを紹介したいなと思います。

 

この記事を開いてくれている方はきっと、営業職に就こうか迷っている人か、営業職をしてて辛いなと思っている人

が多いのかな?と思っています。まあこのブログは派遣の営業マンのブログですが笑

営業の心得ってどの分野でも同じだと思っているので、少しでもポジティブな考えを持って頂けたら幸いです。

 

臆病な心は偽善者への道

テレアポや飛び込み営業をしてて、躊躇う事ってないですか?

私もあります笑

「この時間に電話したら迷惑なんじゃない?」「また電話して怒られるんじゃないか?」

こんなんしょっちゅうですよね~。

(いやいや全然そんな事ないし、余裕やし、、、って人は優秀な営業マンだと思います。)

でもまぁ電話掛けたり、扉を開けるのが、営業マンの仕事なので、、、やるしかないんです。

そもそも迷惑って話なら、こんな時間じゃなくても迷惑だし笑

やらない理由を探し出すとどんどん自分が偽善者になってしまいます。

怒られたら謝れば済む話だから。

命までは取られません!

 

そもそも営業って、何でそんなにきついってイメージがついているのかな?

自分で予定調整出来るし、時間空いたら昼寝でもしたら良いし、

かなり自由度の高い仕事だし、面倒なのはリスト集めとテレアポくらい。。。

あとは相手にしゃべらせるだけで全部うまくいくし。。

唯一欠点を上げるとしたら、手に職が付かない事くらいだと思っています。

 

ちなみに私は空いた時間とかは自己研鑽の本を読んだりしています。

 

私は最初の2年くらいは成績出すのに時間を使いましたが、それ以降は誰よりも早く会社を出てますし、

結構楽しい仕事だと思いますよ〇

 

なんでも物事の捉え方次第で変わるので、

全てをポジティブに捉えてみましょう。

 

きっと うまくいくはずです。

ではでは



-仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

こんな人は採用したい、採用したくない

こんにちはこんばんは。最上です。   本日は、私が普段仕事をしている上で、 採用したい人、採用したくない人を発表したいと思います。 では、どうぞ   最も採用をしたい人:30代以上 …

派遣会社の離職率をぶっちゃける 退職理由選

こんにちはこんばんは。最上です。   派遣スタッフの方で、コロコロ担当が変わる、、なんて事はありませんか? 何で担当が変わるのか、ご存じですか?   殆どのケースが 担当者の社員が …

新しい営業の方法 動画撮影をしてみた

こんにちはこんばんは。営業マンの最上です     さて本日は、動画を撮ってみた!!! という内容です。   実はですね。 何度も何度も何度も何度も電話しているのですが、 …

派遣営業 テレアポ① どうして電話なのか

  こんにちはこんばんは。最上です。 本日はテレアポについて話をしたいと思っています。   テレアポ 営業会社において、テレアポは切っても切れない関係にあります。 余程宣伝広告に優 …

個人談、こういう人は採用しません①

  こんにちはこんばんは。最上です。 本記事では、独断と偏見による「こういう人は採用しません」を公開します。 大きく分けて7つあります。良かったらご覧ください。 高時給の派遣のお仕事なら & …