仕事 体験

もう絶対採用したくない 今まで遭遇したヤバイ人達

投稿日:2020年4月30日 更新日:


こんにちはこんばんは。最上です。

 

派遣会社の社員の成績は、入社を決める、在籍人数を増やす。これに限られます。

上からのプレッシャーに負けて、時には変な人を採用してしまったこと。。。あります。

そこで今回は私が今まで採用してしまった、ヤバイ人達をご紹介しようと思います。

 

かなり多くなってしまったのでパート1とパート2に分けていこうと思います。

派遣なら世界最大級のマンパワーグループ

 

・何かしらの精神疾患がある人

以前の記事でも簡単に触れた事がありますが、精神疾患がある人は仕事の紹介をするのがかなり躊躇われます。

今まで、幾度となく苦しめられてきました。

今では面接時には必ず、「心療内科に通っているとか睡眠薬を服用しているか」この二点は確実に聞くことにしています。

精神疾患がある方は、なぜか分からないですが、聞かないと答えないんですよね。

通院に関しても、「医者からは大丈夫だと言われている、通院も薬を貰っているだけです」

とお応えになられる方が多いのですが、結論から言うと、すぐに辞めます。。。

何回も、何回も採用してきましたが、例外なくすぐに辞めます。。。

唯一長く続いた人は佐藤君28歳男の子(統合失調症)だけでした。

この男の子も、フルタイムのところを週4日で派遣先になんとかお願いしての入社になりました。

彼は3年程度就業していましたが、やはり、欠勤回数が多かったです。

そんな佐藤君を採用し続けてくれた企業さんには本当に感謝しています。

女性の統合失調の方はよく周りの人と口論やトラブルを起こすケースが非常に多いです。。

なぜだかわかりませんが、悪口を言われたと因縁をつけて暴言を吐く方が多いんです。

記事の最初にきたのは、精神疾患がある方でした。勿論、全ての人がそういう訳ではないと思います。

あくまで私が経験をしただけの話となります。

 

・仕事が全く続かない人

この項目で注目したいのは、他のヤバイ人とはちょっと毛並みが違うんです。

どのジャンルのヤバイ人も仕事は続かないのですが、ここで言う仕事が続かない人のヤバイところは、仕事が続かないという事なんです。。。

何を言っているか分からないと思いますが、ようは、仕事が全く続かないという要素以外にヤバイところがないんです。

その日暮らしのような生活をしている人に多い印象があります。

私が働いている派遣会社は日払いとか日雇い系ではないので、どうしても派遣先からは「仕事が続く人」というオーダーを頂くことになります。

面接の段階ではめちゃ普通の人だったのに、1.2週間程度で突然やめますと言われるともう悶絶。

これは回避、予防が難しいジャンルのヤバイ人だと思っています。

履歴書をちゃんと書いてくれなかったりされるともう判断がつかない。

非常に困ったタイプのヤバイ人

看護師の派遣求人なら【看護のお仕事派遣】

 

・めっちゃクレーマー気質な人

クレーマーの方も非常に注意が必要なタイプです。

こっちがどんな対応をしても何でもないところにクレームを入れてくるから本当に面倒臭いタイプです。

一番、精神を削られるタイプと言っても過言ではありません。

クレームの入れ方が結構陰湿というか、ただ相手に不快な想いをさせたいっていう意図が見受けられます。

更に厄介なのが、このジャンルの人って例外なく人に嫌われるんですよね。同じ職場の人に、味方が居ないんです。

だからなのか、言葉という武器を利用するしかないんだと思います。

飲食店とかで、店員のサービスに少しでも満足がいかないところがあったら、すぐに本社にクレームの電話を入れる人とか

そういうタイプの人達だと思ってください。仕事でもそうでなくても、なるべく関わりたくない人種です。

私は、友人でもクレーマー気質の人は縁を切ります。

 

まだまだ続きがありますが、本日はここまでにしようと思います。

次の記事で、残りのタイプを紹介します。

加えて、見極め方なんかも簡単にご紹介出来たらと思っています。

 

ではでは



 

-仕事, 体験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

無断欠勤をしたスタッフさんへの対処法

こんにちはこんばんは。最上です。 盲腸手術で2週間休んでいたスタッフさん 連絡取れなくなりました。。。 ( ノД`)シクシク…     本日、とある企業さんから電話が入りました。。 …

コロナ問題の今、仕事を探すべき

こんにちはこんばんは。最上です。 新型コロナウイルスの影響で、今、世の中の求人数が物凄く少なくなっている状態です。 「今はどうせ仕事が見つからないだろう」 「転職活動したいけど今じゃないな」 そう思っ …

派遣会社のレビューが参考にならない3つの理由

こんにちはこんばんは。最上です。   皆さんは食べログとか見ますか? 私は食べ歩きが大好きなので、食べログさんは良く利用しています。   近年、食べログのようなレビューサイトは最早 …

派遣先でトラブルが発生した時にまず最初にするべき事とは。

こんにちはこんばんは。最上です。 今回はトラブルになった時、まず最初にするべき事について になります。 派遣会社の正社員はトラブルが起きた際、まず何をしたらいいのか。 働いている人の参考になればと思い …

他の人で採用が決まってしまいました! って言われた事ある人

こんにちはこんばんは。最上です。   本日は派遣会社から不採用を貰った時の断られ方についてです。   タイトルにもある通り、「他の人で採用が決まってしまいました!」って言われた事あ …