未分類

まじで知って欲しい。ヤバイ人達めっちゃおんねん

投稿日:

派遣会社世の中で嫌われすぎてて悲しいです!

私は派遣会社は無くても構いません。

それは、私自身が困らないからです。

 

派遣会社が無くなったら、自分は転職すれば良いだけの話です。

だから、別に無くなろうと何とも思いません。

 

基本的に、自分自身でしっかりと仕事を見つけられる人にとっては、派遣会社は必要ではありません。

派遣会社がどうしても受け入れられないのであれば、派遣で働かなければ良いだけの話です。

 

ですが、無くなれ!と声に出して言うのはちょっと違うと思うと思います。

 

皆さんは知らないと思いますが、自力では仕事を見つけられない人、沢山いるんです。

 

今、派遣切りが日本で数多く発生しているのは事実です。

しかし、もし派遣会社が日本になかったら、コロナウイルス問題が発生する前から、

日本の失業率はかなり高かったはずです。

 

皆さんは、普段関わらないから知らないだけです。

世の中には、仕事を見つけられない人達が存在するんです。

直接採用だと、全然仕事が決まらない人が存在するんです。

本人がやる気を持っていても、それを面接では分かってもらえない人が居るんです。

 

また、毎日仕事に行くことが出来ない人が存在するんです。

生活するうえで、ぎりぎりまでお金が無くなって、限界の状況になってからじゃないと

働く気が起きない人が居るんです。

そういう人達は、いちいち仕事の面接を受けてって感じにはならないんです。

派遣会社に登録して、自分の気が向いた時だけ、仕事に行くんです。

 

そういう人達に関わった事はあるでしょうか。

そういう人達の雇用は、派遣会社が何とかしていると私は思っています。

 

所謂スポット系、単発の仕事を扱っている会社です。

私はこの手の派遣会社をものすごく尊敬します。

日々、必要な人数を手配しなければならないからです。

私にはとても出来ないと思ってしまいます。

 

 

派遣会社無くなれって言う人は、派遣会社がなくなった後の、

働けない人の雇用をどうやって守るつもりなのでしょうか。

 

企業がリスクをおって積極的にそういった人達を採用すると思っているのでしょうか。

というか、そういう人達も居るっていう事を認識しているのでしょうか。

 

と思った

 

 

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本に派遣会社が多い3つの理由

こんにちはこんばんは。最上です。 本日は独断と偏見による 日本に派遣会社が多い3つの理由を解説しようと思います。 注意して頂きたいのですが、内容に関しては完全に独断と偏見によるものです。 本記事をお読 …

愚痴を言うのだけはやめた方がいい

こんにちはこんばんは。 今年の目標はブッタです。どうも最上です。   自分自身をダメにしてしまう、もっとも良くない習慣ってご存じですか?   そう、それは 愚痴 を言う事です。 & …

ouraring~オーラリング~1ヶ月使用したレビューと買うなら今がオススメの理由

こんにちはこんばんは。 最上です。   実は私は、体調管理ガジェットの『オーラリング』という指輪を毎日着けています。 仕事の間も着けています。     購入してから1ヶ月 …

本紹介 伝え方が9割

どうもこんにちはこんばんは。 昨晩39度の熱が出た男 最上です。   今日は本の紹介です。       ババン! 「伝え方が9割」 https://amzn.t …

ブラック企業を辞める事が出来ないたった1つの理由

こんにちはこんばんは。 自分が勤めている会社は決してホワイトだとは思っていない男、最上です。 私の場合は、ブラック企業だという事を認識して入社をしています。 完全実力性の会社で、給与面では不満は一切あ …