仕事

新人教育する時に叩きこむ事

投稿日:

こんにちはこんばんは。

お久しぶりです。

お盆ボケが収まらずブログの更新をサボっていました。

今日からまた毎日更新したいと思っています。

 

さて、本日のテーマですが、新人教育をする時に私が徹底的に叩き込む事を紹介します。

 

皆さんは入社初日上司から何て言われたらやる気が出たりなくなったりしますか?

最上、お前それは違うぞと思ったら、教えてくださいね。

 

ではよろしく

 

 

営業マン最上が、新人教育を行う上で一番大事にしている事は、

「稼ぎたい」という言葉を口にさせる事です。

 

営業会社に入ってくる以上、稼ぎたいというのが大前提だと思うんですけど、

10人の新人に「稼ぎたい?」って聞くと、8人くらいは「自分お金はそんな拘りないんで」

って言うんですよ!!!!!!!

 

びっくりしません??

いやお前、ここ営業会社やぞ!笑

歩合の給与形態の会社やぞ?

 

「自分、お金はそんな拘りない」って!?

 

バカなの?笑

 

て事ばかりです。

 

最近の20代の子はこんな返答ばっかりなんです。

 

本当に稼ぐ気持ちがないのか、

それとも稼ぎたいと言う事に照れているのか、

私には分かりません。

 

しかし、稼ぐ気がないなら営業会社でやっていくことはできません。

また、稼ぐ気が本当はあるのなら口に出してもらいたいのです。

 

 

そこで私は、そんな若者にはこんな質問をする事にしています。

・夢はあるのか

・金銭欲はあるのか

 

・夢はあるのか

夢がある人と無い人では、仕事に対するモチベーションが変わってきます。

派遣会社の正社員に夢はあるのか?って聞く意味はあまりないかもしれませんが、他業種であれば是非聞いてみて欲しいです。

 

9割の人間が、無い と答えるかと思います。

 

それくらい、今は夢を持っている人が少ないのです。

夢がある人は放っておいて大丈夫です。

勝手にメキメキ実力を伸ばしてくれます。

 

貴方は夢の応援者になってあげて欲しいです。

 

・金銭欲はあるのか

この質問は営業会社であれば必ずして下さい。

夢も無く、金銭欲もない人は営業会社では続くない傾向にあります。

 

もしも、この質問に「あまりない」とか答える人が居たら、バシッと厳しい事を言ってしまいましょう。

 

 

営業の仕事は、何かモチベーションが無いと続かないものです。

派遣会社の場合は、扱っているものが人なので、トラブルが非常に多いです。

 

企業様にしても、登録者にしても、人を、仕事を紹介してもらって当たり前。

という考えの人が多いので、感謝を伝えられる事もあまりない職種だと思っています。

 

感謝の数よりトラブルの方が多いんじゃないかな?と思います。

更に、会社から数字だ何だ言われる訳ですから、中々モチベーションを継続させる事が大変です。

 

私の場合は、年齢の平均月収からしたら周りよりは良いお給料をもらっているので、それが少なからずモチベーションになっています。

会社の仲の良い人もそうです。恐らく、給与が良くなければ、皆2秒で辞めているでしょう。

 

そんな中、夢も無い、金銭欲も無い、という新人に対して何を言うのか?

男なら稼ぎたいと思え、夢を持て、夢がないならとりあえず稼げ。

 

と必ず言っています。

 

新人たちも、お金が貰えるなら貰いたいんです。

本当は稼ぎたいと思っているのです。

 

ただ、自信がないのです。

 

だから、自信を付けさせるのです。

「稼ぎたいと思ってこの会社に入ったんじゃないのか?稼ぐ気がないなら今日で辞めた方がいいよ!

ただ、本当に稼ぎたいと思って頑張るなら、全力で力になるよ。稼ぐ気あるの?」

 

もうこれ言うだけでオッケーだから〇

 

大抵の新人は心を開いて、頑張ります!

と前向きになってくれます。

 

元々前向きなのに隠すなよって感じです。

 

入社して初日に先輩からこんな熱いメッセージを貰ったら、もう稼ぐしかないでしょ!?

 

私は直接指導して、最初にこの言葉を伝えた人は皆結構頑張って続けてるんですよね。

自信を持って勧められる新人指導法です。

 

 

※余談ですけど、私も入社した時、スーパー営業マンの先輩に同じ事を聞かれたんです。

私はその時、お金が欲しくて欲しくて仕方なかった癖に

「僕はあまりお金に興味ないんで」とかスカして返答したのを今でも覚えています!笑笑

 

思い出すだけで恥ずかしくなる笑

 

最初はそんなもんです。

でも本当は稼ぎたいと思っているんです。

稼ごうと思って、頑張ろうと思っているんです。

 

だから、その言葉を引き出して下さい。

その言葉を引き出せたら、新人とも良い関係を築けると思っています。

 

あっ、ここで注意なんですけど、本当の本当に稼ぐ気が無い人はまじで営業会社向いていないと思うので、

まじで辞めた方が良いです!

 

ではでは。ありがとうございました。


 

~管理人最上のオススメ派遣会社~

 

都内の事務案件を大量に抱えている超大手の派遣会社
テンプスタッフ
都内で事務系の新しい派遣会社が現れないのは、こういった大手が安定しているからです。

私も都内で事務の営業はそんなにしていません。なぜなら大手に勝てないからです。。。( ノД`)

 

管理人大好き製造業の業種を沢山抱えている派遣会社
日総工産

日総工産さんは、派遣先も大手の会社が多いです。

製造業で安定して働きたいなら、オススメです。

 

幅広い職種で探すならこちら
マンパワーグループ

個人的にここの会社は大手の中でも、昔からコンプラ系でしっかりしているイメージです。

仕事の幅が本当に広い。

名前の通り、外資系の会社だから、派遣先に関しても他の会社にはない

企業が多かったりする。

アパレル、ファッション業界の派遣会社を選ぶならこちら
PARDO
アパレル等の販売のお仕事は社員の方でも1.2年で退職される方が多いです。

それくらいの期間であれば、時給の良い派遣で働くのがオススメです。

業界に興味があるという方も是非一度見て欲しい

 

薬剤師専門の派遣会社は

ファルマスタッフ

最近仕事の幅が広い薬剤師の案件が沢山ある会社です。

 

IT系であまり経験はないけど挑戦したいという方はこちらがオススメ
テクノウェイブ

がっつりエンジニア養成スクールに通いたい場合は
TECH::EXPERT

※管理人はこちらの会社の社長のファンです。

20代の方はエンジニアの転職を是非検討して欲しいです。

私も一度、資料請求をした事があります。

 

今話題の看護師関係で転職をするならこちら。
ナースパワー人材センター
看護職は病院によって本当に条件が違います。

転職するならしっかり条件を見て、就業先を決めましょう。


 

-仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

仕事の移動時間を無駄にしたくないそこのあなたへ

こんにちはこんばんは。 最上です。   私、営業職を始めて7年経ちました。 そんな営業ホルマリン漬けのような私ですが、 仕事をしていて一番無駄だと思う物が「移動時間」でした。   …

派遣会社はブラックか?

こんにちはこんばんは。最上です。   派遣会社への転職を考えている方!大変お待たせしました。 今回は、派遣会社はブラックか?というテーマになっております。 派遣会社で働いていて、嫌なところを …

病まない為の仕事の進め方

こんにちはこんばんは。 人生から逃げ出したい男、最上です。   人生からは逃げ出したいと常々思っている私ですが、 実は仕事では病んだ事がありません。 勿論、瞬間的に感情的になった事はあります …

他の人で採用が決まってしまいました! って言われた事ある人

こんにちはこんばんは。最上です。   本日は派遣会社から不採用を貰った時の断られ方についてです。   タイトルにもある通り、「他の人で採用が決まってしまいました!」って言われた事あ …

手紙営業について徹底解説その2

こんにちはこんばんは。 お待たせしました。   手紙での営業方法徹底解説 「手紙営業について徹底解説その1」の続きになります。     本記事は、手紙での営業の方法をご紹 …