体験 未分類

営業マン必見!靴を磨くぞ!見ててくれ!

投稿日:

こんにちは。こんばんは。

最上です。

 

 

私は出来るだけ会社には早く行っています。

1時間前に行くことが多いです。

 

 

1人の時間、集中してやりたい事をやる為です。

 

 

 

そして今日は月曜日、私は毎週月曜日、靴を磨いています。

 

会社に靴磨きセットを常備しているのです。

 

 

せっかくなので、靴を磨く過程を写真に撮ってみました。

 

どのように靴を磨いているか是非見てってください!

 

 

そして、靴を磨く事の素晴らしさを実感してください。

出来る事なら、定期的に靴を磨いてください。

 

 

冗談抜きで、仕事へのモチベーションが上がります。

仕事へのって言うか人生のモチベーションが上がります。

 

ではよろしく。

 

 

本日磨く靴はこちら!

 

ででん!

 

毎週ちゃんと磨いているからそんなに汚くはない。

しかし、良く見ると埃っぽいのがちらほら被っている。

 

 

そして、もっともっとよく見ると側面とか?

傷みたいなのがちらほら見えるんだ。

 

 

外を普通に歩いているだけで、靴同士で掏れてしまったり、

階段でつま先をこすったり、

車の運転中、ペダルで掏ってしまったり。

 

 

靴は色々なところで目立つ跡を残すのだ。

 

 

だから毎週綺麗にするのだ。

 

 

使うのはこれ、

↓こちらの記事で紹介した↓

「スーツを着ている社会人は勿論靴磨き拘ってるよな?」

 

で、おなじみ。

[銀座大賀靴工房] MSN[エムモゥブレィ] M.MOWBRAY シューケア スターターセット (ニュートラルセット

https://amzn.to/2S7NO1I

です。

最後の磨け上げはストッキングを使って行います!

 

 

 

 

①とりあえず目に見える埃を取る

この工程は乾いたタオルとかで行っても良いです!

私は付属のバフを使っています。

 

ちなみにこのバフは本来終盤で登場するものなのですが、私はストッキングを使用している為こいつの出番はありません。

ですので、小さい埃を取ったりと日々の簡易的なケアの為に使っています。

 

 

 

 

 

②目に見えない細かい埃を取る

こいつでしゃかしゃかする事によって目に見えない汚れを落とします。

 

 

 

③古いクリームなどの表面にくっついた汚れを取る

ミニステインリムーバーを利用して汚れを落とします。

 

 

 

こんな感じの布記事に染み込ませて、靴全体の汚れを取る感覚でふきふきします。

 

 

 

④クリームを塗る。

靴磨きと言ったらこいつ、クリームです。

ひとまずこの丸形のブラシで塗りたくります。

 

ちなみに、プロの動画を視ていると指でぬりぬりしている人もいるようです。

 

↓塗り終わるとこんな感じ。まだ塗りムラがありますね。

 

 

⑤クリームを均等に染み込ませる

こいつを使って、クリームを全体になじませていきます。

ちなみにこいつの名前はミニブラシ化繊毛と言うそうです。

 

似たようなブラシがいくつか入ってますが、

分かりやすい説明書も入っているので安心してください。

 

 

↓で、馴染ませたのがこちら。

 

 

⑥ストッキングで一心不乱に磨く

 

おまえの出番だ。ストッキング!

会社の事務員さんに貰ったストッキング(新品)で丹念に磨いていきます。

 

ちなみにストッキングで無くても大丈夫です!

繊維系の綺麗な布があれば大丈夫。

 

 

ただ、私はストッキングがオススメです。

 

ストッキングを伸ばして、寒風摩擦のような感じで磨きます。

 

サイドや後ろなど寒風摩擦風に磨けないところは、ストッキングを指に巻き付けて

磨いていきます。

 

 

↓磨いたものがこちら。 どうですか?左右で比較してみると全然違うでしょ?

 

 

反対の靴も磨いたら、完成です。

 

 

 

▲防水スプレーは?

防水スプレーは使用しません。

 

理由は2つあります。

 

1つめ

そもそもこの磨き方をすると防水スプレーの必要がない。

ここまで綺麗に磨くと、ちゃんと水を弾いてくれます。

わざわざ防水スプレーをかける必要がないのです。

 

2つめ

防水スプレーをかけると、変な滲みが出てしまう。

なぜだか分からないけど、水は平気なのにスプレーをシュート掛けてしまうと

変な滲みが出てしまうんです。

 

 

私は上記の理由で防水スプレーの使用をやめました。

 

 

私自身も靴磨きに関してはまだまだ模索している最中なので、

良い技やコツなどあれば教えてください!

 

 

ではでは


 

~管理人最上のオススメ派遣会社~

 

都内の事務案件を大量に抱えている超大手の派遣会社
テンプスタッフ
都内で事務系の新しい派遣会社が現れないのは、こういった大手が安定しているからです。

私も都内で事務の営業はそんなにしていません。なぜなら大手に勝てないからです。。。( ノД`)

 

管理人大好き製造業の業種を沢山抱えている派遣会社
日総工産

日総工産さんは、派遣先も大手の会社が多いです。

製造業で安定して働きたいなら、オススメです。

 

幅広い職種で探すならこちら
マンパワーグループ

個人的にここの会社は大手の中でも、昔からコンプラ系でしっかりしているイメージです。

仕事の幅が本当に広い。

名前の通り、外資系の会社だから、派遣先に関しても他の会社にはない

企業が多かったりする。

アパレル、ファッション業界の派遣会社を選ぶならこちら
PARDO
アパレル等の販売のお仕事は社員の方でも1.2年で退職される方が多いです。

それくらいの期間であれば、時給の良い派遣で働くのがオススメです。

業界に興味があるという方も是非一度見て欲しい

 

薬剤師専門の派遣会社は

ファルマスタッフ

最近仕事の幅が広い薬剤師の案件が沢山ある会社です。

 

IT系であまり経験はないけど挑戦したいという方はこちらがオススメ
テクノウェイブ

がっつりエンジニア養成スクールに通いたい場合は
TECH::EXPERT

※管理人はこちらの会社の社長のファンです。

20代の方はエンジニアの転職を是非検討して欲しいです。

私も一度、資料請求をした事があります。

 

今話題の看護師関係で転職をするならこちら。
ナースパワー人材センター
看護職は病院によって本当に条件が違います。

転職するならしっかり条件を見て、就業先を決めましょう。


 

-体験, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

男も脱毛に行くべき!

こんにちはこんばんは。 髭脱毛をします。最上です。   本日は、脱毛の勧め。になります。 このブログは派遣に関しての記事を書くんじゃないのかよ? と思われるかもしれませんが、どうしても脱毛を …

ジムに通ってて良かった事3選

こんにちはこんばんは。最上です。 みなさん、今日も元気に過ごしておりますか?   私は、元気です。 今日はジムに行きました。 今、週に2~3日程、ジムに通っています。   ジムに行 …

キャリアアップのスタートに派遣会社は最適

こんにちはこんばんは。最上です。   実は以前に派遣会社の情報交換会を行った事があります。 その時は飲食が出来るお店で開催したのですが、18社、30名くらいの人が来てくれました。 沢山の派遣 …

ouraring~オーラリング~1ヶ月使用したレビューと買うなら今がオススメの理由

こんにちはこんばんは。 最上です。   実は私は、体調管理ガジェットの『オーラリング』という指輪を毎日着けています。 仕事の間も着けています。     購入してから1ヶ月 …

派遣会社が無くなるとどうなるだろうか??

こんにちはこんばんは。最上です。 たまーに、日本は派遣会社が多すぎる! 派遣会社はピンハネの糞業界だ!全部潰れちまえ! みたいな感じの書き込みを見かけます。 派遣会社に親でも殺害されてしまったのでしょ …