仕事

こんな人は採用したい、採用したくない

投稿日:2020年4月26日 更新日:

こんにちはこんばんは。最上です。

 

本日は、私が普段仕事をしている上で、

採用したい人、採用したくない人を発表したいと思います。

では、どうぞ

 

最も採用をしたい人:30代以上の女性全般(既婚未婚問わず)

最も採用したくない:20代の男性

 

となっております。

詳しく理由を説明していきます。

365日即入居できる【寮付き求人.com】

 

まず、最も採用したいに選ばれた30代以上の女性

派遣で仕事をするという事は、希望する側もある程度割り切って仕事を考えている人が多いです。

それに当てはまるのが30代以上の女性だと個人的には思っています。

こちらも仕事なので、利害が一致している採用だと、あれこれ気を遣わずに済むので、非常に案内が気楽です。

かつ、利害が一致している場合は、退職率もかなり低くなるので、30代以上の女性は基本的に当たりです。

勿論、ヤバイ人も居ますから、全員が全員というわけではありません。

 

では30代以上の女性はどういった希望で派遣での就業を考えているのでしょうか。

 

未婚女性ですと、「時給が良かった」という理由が多いです。

もともと結婚予定があるない関わらず、正社員で何年も就業するつもりがないという女性の方は、

派遣での就業はかなりおススメです。メンタル的にも、収入的にも。趣味がある方は特におすすめです。

 

既婚女性の場合は、子供の有無によって提案出来る案件が変わってきてしまいますが、

基本的には、「まともな人」が多いです。

最低限結婚出来るくらいですからね、あまりクレーマー気質の変な方は少ない印象です。

一番採用したい人物像は、「子育てがひと段落して、仕事を探している女性」です。

突然の欠勤も少ないですし、仕事に慣れたらかなり頼りになります。

お子さんが居る女性の場合は、条件がきついケースが多いのと、どうしても欠勤しがちになってしまう印象です。

フルタイムの仕事の紹介は少し難があるので、営業の時点で、お子さんが居ても働きやすい環境、条件のオーダーを貰う事が大事です。

私は、たくさん人が提案出来る企業に関しては、週4日~と、9-16時にしてもらう等の時短勤務を必ず交渉しています。

子供が居るというだけで中々仕事が決まらない女性が多いので、そういった方の受け皿を作るだけで在籍を伸ばす事が出来るからです。

365日即入居できる【寮付き求人.com】

最も採用したくないに選ばれた20代の男性

こちらに関しては、人間性とか、傾向とかそういうのではありません。

ただ単に感情的な話です。。。

ただ、20代に関しては大きく2パターンの場合があるので、パターン別で説明をしておきます。

 

一つ目が、夢があって今は派遣で働いているパターン

このパターンに関しては心から応援する事が出来ますし、先で述べた利害の一致にも当てはまるので、

非常に仕事がし易くなります。

例としては、音楽をしている、Youtuberとして活動している、個人事業を仲間としながら働いている、等そんな感じです。

こういった方は、少しでも時給が高いところを希望したり、シフト制で時間帯も融通が利くところを希望したりって言う印象でした。

毎週〇曜日だけは休みたい。みたいな希望が多かった印象です。

 

二つ目が、まさに今回の話の主役なのですが、

特に夢とかなくて、とりあえず働くというパターン

このパターンは、若い男子という事で、企業受けは良いのですが、個人的には社員で探したら?

という気持ちが芽生えたりして案内するのに抵抗感があります。

実家暮らしで、親に、働けと言われているケースが多いですね。

基本的に自分に自信がない人が多いのかな?アルバイト系から探し出すんですよね。

目についた、時給の高い派遣の求人に応募をしてみたって言う印象があります。

希望とかも特にないって言うケースが多いです。

個人的には入社が決まって、仕事が1年とか続いてしまうと更に気まずくなります。

(そんな仕事頑張れるなら社員で探しなよ!!)と思う反面、私も、これが仕事なので、

そのままにしてしまうんですね。(ごめん)

本人が自分の口から、社員になりたいと言ってきた場合は、勿論全力で手伝うけど、、、

 

とまあ今回は、採用したい、採用したくない人がテーマでした。

ツイッター初めました。良かったらフォローお願いします(^^)/

 

ではでは

365日即入居できる【寮付き求人.com】

-仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

派遣会社で働いていて良かったと思っている事トップ3

こんにちはこんばんは。最上です。 本日は派遣会社で働いていて良かったと思っている事トップ3を公開しようと思います。 独断と偏見によるトップ3になります!   第3位 学歴不問入社出来るところ …

もう絶対採用したくない 今まで遭遇したヤバイ人達

こんにちはこんばんは。最上です。   派遣会社の社員の成績は、入社を決める、在籍人数を増やす。これに限られます。 上からのプレッシャーに負けて、時には変な人を採用してしまったこと。。。ありま …

派遣会社の新人正社員にはひたすら営業をしなさい

こんにちはこんばんは。最上です。 悲しい事に、派遣会社の正社員って凄く退職率が高いんです;; 殆どの人がその楽しさや楽さを知らずに辞めていっているような気がします。 私なりに沢山考えました。そしてたど …

未経験でも問題無し!営業会社に入ったら、まずはこれをやれ!

こんにちはこんばんは。最上です。 本日は、営業会社に入ったらこれをやれ!というテーマでお話をしたいと思います。   私も今の会社は営業初体験で入社をしました。 是非、これから入ってくる方には …

派遣会社のレビューが参考にならない3つの理由

こんにちはこんばんは。最上です。   皆さんは食べログとか見ますか? 私は食べ歩きが大好きなので、食べログさんは良く利用しています。   近年、食べログのようなレビューサイトは最早 …