仕事

派遣営業の仕事

投稿日:2020年4月15日 更新日:

こんにちはこんばんは。最上です。

本日は、普段の営業の仕事、役割を紹介します。

 

派遣会社の営業は主に新規企業の開拓となります。

人材を募集している企業に派遣という形で人材を提案して、オーダーを貰う事がゴールです。

 

情報収集とアプローチに大幅な時間を費やし、アポイントが取れたら、商談で金額や条件をまとめてオーダーを貰います。

情報収集は大きくやる事が二つあります。

一つはアプローチ企業の情報収集です。

良くある手法が、求人紙を見て、アプローチ企業をリストにまとめる事です。

私は、グーグルマップを見て、自社ビルや自社施設で動いている企業もリストにバンバン加えていきます。

二つ目は追っかけ企業のリストをまとめる事です。

ファーストアプローチとセカンドアプローチ(追っかけ)リストは必ず別にします。

追っかけリストは、必ず契約を取りたい企業や、アポイントが取れそうな企業をまとめておくリストです。出来れば、一度ホームページや求人を見て、業務内容や自社求人の時給等も情報に加えておきます。

 

ファーストアプローチのリストは、テレアポの時間を作り、まとめて電話を掛けます。

逆に追っかけリストは空いた時間等を利用してこまめに電話を掛けます。(こっちの方が大事)

アプローチは、テレアポ以外でも、資料を郵送したり、ポスティング業者、FAX業者を使うのも一つの手です。(最終的にはテレアポに収まりますが・・・)

CMとかを打って宣伝をしている大手企業もありますが、

企業から逆アポがくるケースはほとんどありません。どの派遣会社も営業活動を頑張っているからです。

 

アポイントが取れたら、7~8割はオーダーを貰えると思っていて良いでしょう。

「ご挨拶だけでも・・・」みたいなアポイントを取る営業マンが居ますが、時間の無駄なので、さくっと資料を送付すべきだと思います。

派遣会社は上司からの圧が強い会社も多いので、挨拶アポを入れてしまいがちですが、まぁ意味ないと思います。

 

企業情報収集で鉄板なのがタウンワークですが、最近はほとんどが派遣会社の求人のような気がします笑

個人的におススメなのはハローワークの求人です。

050ではない、直接の連絡先が載っているのに加えて、担当者の名前が載っているからです。

 

とまぁざっくり書くとこんな感じの事をして営業をしています。

実際にどんな感じでテレアポをしているか、商談をしているか、

というのも今後記事にしていきたいと思います。

 

ではでは

A8.netの申し込みページはこちら

-仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

緊急連絡先に連絡する時はどんな時か

こんにちはこんばんは。最上です。 派遣会社に登録の際か、就業の際に、緊急連絡先って書きませんでしたか? あの緊急連絡先ってどういう時に連絡をするのか、本日は緊急連絡先についてご紹介しようと思います。 …

ゆとりが勝利した瞬間 私が入社した時の話②

おはようございます、こんにちはこんばんは。最上です。   さて、お日にちが空いてしまいました。 ゆとりが勝利した瞬間 私が入社した時の話① こちらの記事の続きとなっております。   …

スタッフさんの要望に全て応えます!みたいな営業マンいるけど、毒でしかないよ前編

こんにちはこんばんは。 ベテラン営業マンの 最上です。     スタッフさんの要望に全て応えてしまう人の良い担当者についてお話します。   結論を先に述べると、 スタッフ …

個人談、こういう人は採用しません②

こんにちはこんばんは。最上です。 個人的に採用を躊躇ってしまう人パート②になります。 では早速 高時給の派遣のお仕事なら ⑤精神疾患がある、クレーマー気質がある 過去記事【もう絶対採用したくない 今ま …

世界初、退職率を数字で表しました。

こんにちはこんばんは。 派遣会社で営業7年目の男、最上です。   派遣会社で働いている人にとって退職という言葉を見ると、びくっと身体が反応してしまう人も多いのではないでしょうか。 退職は派遣 …