スタッフさん向け

派遣で働くことのデメリット

投稿日:2020年4月18日 更新日:

こんにちはこんばんは。最上です。

本日は、派遣で働くことのメリット デメリットをテーマにしていこうと思っています。

本記事ではデメリットを紹介しますので、

現在、派遣で仕事を探している方は是非参考にしてみてください。

 

自社雇用と派遣社員、どっちが良いの?

という質問をよくされます。

 

結論から言うと、

正社員以外での就職なら派遣一択だと私は思っています。

付け加えると、業種によっては正社員よりも派遣の方が良い場合もあります。

 

では、せっかくですから派遣会社で働く上でのデメリットから紹介していきましょう。

デメリットは主に二つ

直接雇用になりにくい事不景気になると派遣先から切られてしまう

この二点です。

 

直接雇用になりにくいのには理由があります。

派遣会社と派遣先企業間での契約を行っているので、

スタッフさんが派遣先への直接雇用を望んだとしても、企業間での話し合いが行われる事となります。

ここで発生するのが、直接雇用にする際の紹介料です。

この紹介料の相場が、想定年収の20~30パーセントかかるので、結構な金額になります。

ですので、スタッフさんご本人が直接雇用を望んでも実現し難い現状があります。

派遣先企業から直接雇用の打診があった場合は、結構実現するかと思います。

ちなみに、私は営業と管理もしているのですが、就業年月が長いスタッフさんに関しては

結構安い金額で紹介しています。自社の偉い人にはその度に怒られてしまいますが、

長い間利用してくださった企業さんと、スタッフさんへの感謝を考えたらただでも良いと思ってます。

勿論、正社員で採用する場合にのみ。ですが。
製造求人サイト☆リニューアル【お仕事情報ネット】

 

もう一つのデメリットは不景気になると派遣先から切られてしまうという点です。

これも仕方がないのですが、派遣スタッフの時給は直接雇用のパート、アルバイトよりも高い場合がほとんどです。

そこに派遣会社のマージンが載っているので、会社が傾いてきた場合、派遣社員の方から足切りをされるのは致し方ないです。

ですが、こちらに関しては違う考え方もできます。

そもそも、直接雇用であっても、経営が傾いている会社で働きたいと思いますか・・・?

私は思いません。いっそのこと、状況がはっきりと分かりますし、スパッと辞められて良かった。

と思ってしまいます。

派遣会社はたくさん案件を抱えています。

退職予定日までに、担当が次の仕事を提案してくれるケースがほとんどなので、環境は変わってしまいますが、

仕事が途切れる事はそうないと思います。

 

以上二つのデメリットが挙げられますが、

もし、この二点をデメリットと捉えて派遣の就業を躊躇われる場合は、正社員とかでの就業をおススメします。

 

次回は派遣で働く事のメリットを紹介します。

 

 

ではでは
製造求人サイト☆リニューアル【お仕事情報ネット】

 

 

-スタッフさん向け

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

仕事をやめたいと思ったらどうするのか。

こんにちはこんばんは。 常に仕事を辞めたいと思っている男、最上です。(嘘) 皆さんも仕事を辞めたいと思った事、ありますよね? 入社してまだ2.3日しか経っていない状況下で、辞めたいと思ってしまったら・ …

派遣会社の担当者とスタッフさんの恋愛事情

こんにちはこんばんは。 仕事をしていると、「出会い多そうですよね」と良く言われる男、最上です。   スタッフさんとの恋愛事情ってどうなの?と思う方も多いと思うので、 今回は恋愛事情をお話した …

世界初、退職率を数字で表しました。

こんにちはこんばんは。 派遣会社で営業7年目の男、最上です。   派遣会社で働いている人にとって退職という言葉を見ると、びくっと身体が反応してしまう人も多いのではないでしょうか。 退職は派遣 …

ブラック企業を辞める事が出来ないたった1つの理由

こんにちはこんばんは。 自分が勤めている会社は決してホワイトだとは思っていない男、最上です。 私の場合は、ブラック企業だという事を認識して入社をしています。 完全実力性の会社で、給与面では不満は一切あ …

派遣の仕事は製造業がオススメなんです。特に女性は働きやすい

こんにちはこんばんは。最上です。   本日は職業紹介という事で、 私が個人的に大好きな 製造業 をご紹介させて下さい。       本記事では、 なぜ製造業がオ …