スタッフさん向け

派遣会社で働くことのメリット

投稿日:2020年4月19日 更新日:

こんにちはこんばんは。最上です。

今回のテーマは派遣会社で働くことのメリットです。

 

メリットが多すぎるので、最初に結論から。

大きなメリットは以下の通り。

時給が高い

自分1人では見つけられなかった仕事を提案してもらえる

契約内容に忠実でホワイト

担当者が居て心強い

辞める時も辞めやすい

上記5点が特にお伝えしたいメリットとなります。

 

 

派遣会社で働くと時給が高い

これはみなさんご存じかと思いますが、派遣での就業はアルバイト、パートに比べて時給が良い場合がほとんどです。

契約社員くらいまでなら派遣の方が良いという見解です。

派遣会社は人を集めるのが仕事ですから、それなりの単価の請求をします。

また、直接雇用と派遣で比べた時に少しでもメリットを出さなければならないので、

企業の求人よりも、時給を高く設定している場合がほとんどです。

少しでも時給が多いところで働きたいという方は、派遣がおススメです。

 

自分1人では見つけられない仕事を提案してもらえる。

仕事を探す上で、選択肢が広がると仕事が見つかるスピードも大幅に上がりますよね。

たいていの求職者の方は、膨大な求人の中から、自分がやりたいジャンルの求人以外には目が向きにくいです。

100の求人を見て、求職者が目を留めるのはせいぜい10~20くらいではないでしょうか。

他の仕事にもなかなかに良い案件があったりします。

派遣会社の面談では、希望の職種は勿論最優先でご提案をしますが、求職者の方の住まいだったりも確認して、

「希望職種とは違うけれども、良い案件が近所にありますよ」

「〇〇さんは▲▲とかも向いてそうじゃないですか?こういったお仕事もありますよ」

といった感じでその人に合った提案もしてくれます。

今までスルーしていた求人も選択肢に入りますし、その派遣会社しか持っていない案件もあるので、

仕事を探すスピードだったり、選択肢が増えるというメリットがあります。
製造求人サイト☆リニューアル【お仕事情報ネット】

 

契約内容に忠実でホワイト

突然ですが派遣社員の有給職化率をご存じですか?

ほぼ、100%消化されてゆきます。

派遣会社は数自体が多いからか、法的な縛りが多いです。

また、スタッフ数が多くなると一つのクレームが命取りになりますし、

労基に駆け込まれたりすると営業停止になってしまったり、認可の更新が出来なくなってしまいます。

人を雇うという点で、かなり厳しく国から注文をされるので、基本的にホワイトだと思っていて良いでしょう。(社員はブラックとか言われますが・・)

残業時間はしっかり出る。有給も担当者に事前に申請すればあとはやりとりをしてもらえる。この二つがホワイトなのは働く側からしてもうれしいですね。

直接雇用だとその辺をなぁなぁにされるケースが多いのでないでしょうか?

 

担当者が居て心強い

基本的に、派遣で働く場合は担当者がつきます。

いつか記事にしますが、派遣会社の良し悪しは担当者で決まるといっても過言ではありません。

親身になって話を聞いてくれる担当者がいるだけで、ストレスもだいぶ軽減されますし、

〇日休みたい。有給取りたい。といった、派遣先に直接聞くのはきまずい事も、担当者に気軽に相談できます。

個人的に、担当者が居る、というのは、派遣会社で働くことの最大のメリットだと思っています。

 

辞める時も辞めやすい

就業が開始して、どうしても職場と合わないという事もあるかと思います。

そういう時は担当者に気軽に相談しましょう。

初めてから1.2日二日の場合だと何とも言えないですが、

2.3か月勤務された上でどうしても合わないとかの場合は、我慢する必要なないです。

担当者にその旨を伝えて、更新無しか、一か月前告知、もしくは、派遣先の了承が貰えればすぐにやめられます。

辞めやすいという点もメリットの一つです。

 

以上が私が思っているメリットになります。

派遣での就業を考えている方は是非参考にしてみてください。

ではでは
製造求人サイト☆リニューアル【お仕事情報ネット】

 

-スタッフさん向け

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

面接時に採用者が最も重要視する事とは

こんにちはこんばんは。最上です。 本日は採用する側が、最も重要視する事を紹介したいと思っています。 こちらの記事は、派遣会社の面接だけでなく、直接雇用の面接の際も非常に役立つ情報となっておりますので、 …

仕事を始める際、角を立てず時給を上げてもらえる魔法の言葉

こんにちはこんばんは。最上です。 今回は、これから派遣で働こうと思っている。面接の予定がある。採用が決まっているが迷っている。等 兎に角派遣で働く可能性がある方必見! お仕事が始まる際に、時給をアップ …

コロナ問題の今、会社、担当者、スタッフさん、がするべきこと。

こんにちはこんばんは。最上です。 緊急事態宣言がGW明け以降も延長するのではないか? そんな報道が本日ありました。 現在、何が起きているのか?我々派遣会社は何をするべきなのか。 そして、本当に良い派遣 …

担当者が解決出来ない問題とは?

こんにちはこんばんは。最上です。 本日は謝罪会見です。スタッフさん、本当に申し訳ありません。 本日は土曜日、23:30にスタッフさんから電話がありました。 すみません、本心としては「休みの日のこんな時 …

「募集は終了しました」→え?まだ求人が掲載されている?

こんにちはこんばんは。最上です。   本日は、「募集は終了しました」と言われたにも拘らず まだ求人がホームページ等で掲載されている件について お話をさせて頂こうと思います。   & …